21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

安曇野市議会 2022-12-12 12月12日-03号

初めに、堀金学校給食センターの将来展望について質問をします。 今まで私は一般質問で、安曇野型食育を4給食センター維持の下に構築していくことを質問してきました。今日は、これからの堀金学校給食センターの将来展望について伺います。 市は、今後も堀金給食センター維持管理を大切に、しかも末永く活用して、児童生徒の喜ぶ給食を作っていこうと固い決意で考えていますか。

安曇野市議会 2022-06-09 06月09日-02号

学校給食センター施設安曇野市北部学校給食センター、同堀金学校給食センター、同中部学校給食センター、同南部学校給食センター集約化については、小・中学校等保護者地元食材提供をしていただいている生産者関係者農協等納品業者と、多くの方々と昨年8月25日に開催した学校給食センター運営委員会教育委員会より安曇野市学校給食センターの今後の方向性について諮問を行い、この3月末まで審議を行い、この3

安曇野市議会 2021-09-17 09月17日-06号

堀金学校給食センターは、学校給食センター地域関係がとてもよく、地域と共に食文化を育んでおり、安曇野市特徴として誇れると思う。子供たち地元食材給食を通じて、作り手への感謝の心を学ぶことができる大事な給食センターである。 ・市から、農政課・JAと協力して、地場産物をもっと給食に取り入れるための取組を始めていると伺った。

安曇野市議会 2021-09-07 09月07日-04号

教育的な施設であると同時に堀金学校給食センター穂高プールというのは安曇野市の売りになると思います。つまり、非常に特徴として、売り出す貴重な施設ではないかと思いますが、そういった点ではどんなお考えなんでしょうか。教育部長、お願いします。 ○議長召田義人) 平林教育部長。 ◎教育部長平林洋一) お答えをいたします。 

安曇野市議会 2021-06-24 06月24日-05号

1つ、堀金学校給食センターがほかと違うところは、使用材料地元生産者を通じて提供されており、また、施設小学校に併設されているため、生産者調理員が見える化しており、それは村時代から築かれてきた地域独自の文化である。子供たち食材を通じて生産者を知り、農業に関心を持つということは、授業では味わえないものだと思う。給食提供自体が全市公平である。

安曇野市議会 2021-06-15 06月15日-04号

堀金学校給食センター有効活用を要望しますが、現状と今後の取組はどうでしょうか。 堀金学校給食センターは、旧堀金村が建設し、平成17年、2005年4月に稼働しています。堀金人たち食育や、地産地消への高い意欲、旧堀金村時代学校給食の伝統である食文化を後生に引き継いでいきたいという強い思いには、敬意を表します。 

安曇野市議会 2021-06-11 06月11日-02号

教育部長平林洋一) これまで、学校給食地元食材提供いただいた農家の皆さんから引き続き食材提供をお願いし、時代に合ったメニューを創意工夫して考案していくとともに、子供たち学校給食調理の現場を見学する機会を増やすなどの方法で、堀金学校給食センター食文化を引き継いでいければというように考えております。 

安曇野市議会 2021-03-03 03月03日-03号

昨年より堀金学校給食センター存続を求める要望書安曇野市のよりよい給食を求める陳情書が合計で約3,460名余から市長並びに市議会議長宛てに提出されています。 内容の一部を紹介しますと、安曇野市では限られた財源を有効活用し、行政サービスを維持していくため、公共施設配置計画を策定し、学校給食センター統廃合による効率的な運営方法について2回の説明会が行われました。

安曇野市議会 2020-12-09 12月09日-05号

昨年度の市民説明会でも今年の説明会でも、特に現在の堀金学校給食センターの建設に関わる意見がありました。これについての議論、どう捉えているのか、なぜ資料が出されなかったのか伺います。 ○議長召田義人) 平林教育部長。 ◎教育部長平林洋一) 資料として提出しなかった理由は、冒頭、答弁で申し上げたとおりであります。 

安曇野市議会 2020-12-07 12月07日-03号

3点目、経費削減のために堀金学校給食センター廃止しないでほしい。 4点目、堀金給食センターの自校給食をブランド化し、安曇野市をアピールすることで人口増につなげてほしい。 5点目、日本全体で人口が減少し、税収も減っていく中で、どこかで学校給食センター統廃合考えていかなければ、将来自分たち子供たちに負担をかけることになる。 

安曇野市議会 2019-09-09 09月09日-04号

また、そのような歴史を持ち、地域文化となっている堀金学校給食センター廃止案は撤回すべきだというように主張しました。 これはほかの3センターにおいても同様と考えます。北部中部南部のそれぞれの給食センターには、旧町村における給食センター歴史と合併後の議論の上に建設された経過があります。それは、ひとしく尊重されなくてはならないものです。 

安曇野市議会 2019-06-18 06月18日-03号

先日行われた6回にわたる給食センター説明会で、今後の給食センター運営方法として4案を示されましたが、業務の民間委託をするか否かを除けば、堀金学校給食センター廃止するか、しないかの2案となります。御存じのように、堀金学校給食センターは、堀金小学校に設置された市内唯一の自校方式をとっている給食センターです。説明会市民から出された意見は、堀金学校給食センター存続であり、廃止反対でした。

安曇野市議会 2018-12-12 12月12日-04号

今回の堀金学校給食センター廃止の問題について、市の考え教育部長に伺います。 ○議長小松洋一郎) 教育部長。     (教育部長 西村康正 登壇) ◎教育部長西村康正) それではお答えさせていただきます。 平成28年6月に策定された安曇野市公共施設配置計画では、時期こそ明示しておりませんが4つの学校給食センター延床面積を11.7%減らすことが求められております。

安曇野市議会 2015-02-13 02月20日-01号

人件費の調整のほか、学校支援員配置事業中間教室運営事業については、講師賃金等減額、また、教職員住宅維持管理事業費は、教員住宅工事費減額給食センターにつきましては、堀金学校給食センター施設修繕費の増額などがございます。 2項小学校費570万円の減額であります。学校管理費は、各小学校通信運搬費などの補正であります。教育振興費は、就学援助費通級指導教室事業減額であります。

安曇野市議会 2012-12-13 12月13日-04号

学校給食においては、安心安全な給食提供、これを基本としているところでございますが、議員御指摘のように、11月28日には堀金学校給食センター調理員が、また12月1日には中部学校給食センター事務職員ノロウイルスに罹患してしまいました。急遽、危機管理マニュアルに従いまして、この職員の出勤を停止、医療機関の受診と保菌検査等を指示いたしました。

安曇野市議会 2009-06-19 06月19日-05号

そしてその中の堀金学校給食センター以外は2名ずつの学校栄養職員、要するに栄養士さんが配置されておりますので、計7名の栄養士さんがおられます。今後、とりあえずというと失礼ですが、複数いる給食センター堀金給食センター以外のところで栄養教諭配置を県に要望していきたいと考えております。 ○議長水谷嘉明) 浅川議員

  • 1
  • 2